越の修武録 令和編

上地流空手道宗家直系春日山修武館 令和元年からの活動記録です。

第十回東京大会

イメージ 1

イメージ 2

 六月の新潟以降積み重ねてきた基本練習の集大成として東京大会を位置付けさせていただいている。夏場の練習、合宿、そして遠征。
 子ども達、よく乗り越えてひとまわり逞しくなった。昨日昇段挑戦で東京入りしていたki嶋さんも型で入賞。初賞状を家族に持って帰れる。なかなかとどかなかった人が得る初賞状は格別うれしいよね。
入賞できなかった選手も、今までの努力は尊い
君達の姿は道場の後輩達に地道に努力する大切さを教える。
 きっと道場の神様も見ているさ。
 試合結果
小学校低学年型(14名出場) 優勝 杉田響 準優勝 後藤仁 決勝(6名)進出敢闘賞 佐藤郁
小学校中学年型(25名出場)準優勝 蓑輪天赦 決勝(6名)進出敢闘賞 高宮真人 三島大空
小学校高学年型(22名出場) 優勝 蓑輪艶樹
一般型 3位 木嶋晃
小学校中学年組手 準優勝 蓑輪天赦 ベスト8敢闘賞後藤俊(1、2、3回戦勝って準々決勝で天赦に敗れる)
出場 杉田こころ 福島諒大