越の修武録 令和編

上地流空手道宗家直系春日山修武館 令和元年からの活動記録です。

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

春日山修武館第一道場

サンドバッグとミット、増えました。

2012.4月号

春日山修武館 師範 永野栄樹 2012 上地流新潟通信4月号 錬成大会、95名(上地流42名)の参加を得、開催できました。この錬成大会は、勝ち上がった者を讃える大会ではありません。勇気をだして出場した者が、試合という場を経て成長するための機会で…

第8回空手道合同錬成大会

第8回空手道合同錬成大会 結果 上地流空手道協会新潟県支部・極真館新潟県支部・新武会共催 H24,3,25 長岡市市民体育館 柔道場 ○ ジュニア軽々量級 最優秀賞 神田 睦貴(新武会新潟) 優秀賞 西條 結愛(上地流春日山)・近藤 駿斗(極真館柏崎) ○ ジュニ…

全開

第8回錬成大会、95名(上地流42名)の参加を得て開催いたします。春日山修武館も今日が試合前練習最終日でした。3部の指導員が沖縄へ練習に行っているので私は1部、2部、3部と3クラス担当。全開です。 久しぶりに第一道場で一般のクラスの稽古をし…

長岡で

錬成大会の会場の手続きに長岡にきて、そのまま夜の長岡の稽古にでました。三週連続で長岡の稽古に出ることができ、練習生の技法向上もさることながら、私の中の長岡も濃くなれて、かつ長岡道場生のなかでの私も濃くなれたのならうれしい。 泉館先生の追悼文…

きたぐに

きたぐにがダイヤ改正でなくなる。 大阪や京都の試合へは、一人きたぐにででかけたものだ。 寒い直江津駅の夜の静寂から、夜が明ければ大阪の明るさ賑やかさ。そして別天地で試合。そういえばあきちゃんとも誰もいない道場で夜中に待ち合わせて出かけたっけ…

長岡

先週に引き続き、今日も長岡の練習に行ってきました。早めに着いて、本でも読もうと思っていたが、1900には続々練習生が集まる。開始前に十六、十戦、完周と個別指導になった。後半は春日山、新潟と共通の組手練習。開始前の自主練、合間の自主練、やれ…

越後縦断

うれしいことに一部のメンバーも、多く錬成大会に出場する。趣旨に賛同いただき出場に後押ししていただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。きっと逞しくなりますよ。一部もラスト10分ほど組手的な動きを取り入れる。通常、一部は組手的な動きは…